| ホーム > 日本磨料工業 > 全商品 |
| ホームケミカル | |||
| 11000 11100 12000 12100 13000 13100 16000 17000 |
ピカール液 | 乳化性金属磨き | ドアノブ、金属食器、金属仏具、アルミ、ステンレス、家庭用金物、真鍮、銅、ゴルフクラブ、自動車バイクなど 180〜500g、4kg〜20kg、FAQ MSDS |
| 11300 | ピカールネオ | 金属磨き | ピカール液の低臭版 |
| 14000 | ピカールケア | チューブ入り金属磨き | ピカール液のクリーム状製品 |
| 17560 | エクストラメタルポリッシュ | 金属磨き | ピカール液の強力版 |
| 18000 18400 19000 |
ピカールネリ | 練り状金属磨き | 医療機械、自動車、自転車 |
| 20000 | グラスターポリッシュアルファ | 研磨剤入り液状多用途クリーナー | ガラス・鏡・ステンレス・焼き付き塗装面についた頑固な汚れ落とし |
| 21000 22000 23000 24000 |
グラスターポリッシュ | 研磨剤入りガラス・銀・電気器具みがき | 液状タイプの多用途ポリッシュ、電気器具、陶器、タイル、ガラス、銀みがき(500g、4kg〜20kg) |
| 24320 | ピカーる鏡 | 鏡すっきりクリーナー | 高純度レアアース配合の鏡クリーナー |
| 25000 25500 |
ネオグラスター | 液体家具用つやだしクリーナー | 家具・ガラス・電化製品のツヤだし・レモンの香り |
| 26600 26610 26200 26300 |
グラスタースプレー | ノンガスタイプガラスクリーナー | 経済性、環境性に優れたガラスクリーナー 4Lと18L |
| 26313 26320 |
グラスターSG、SG−1000 | スクイジー作業用ガラスクリーナー | ウインドクリーニング用。濃縮タイプ |
| 27000 28000 |
グラスターゾル | エアゾールタイプのガラスクリーナー | ツヤ透明度が高まるエアゾールタイプのガラスクリーナー |
| 29000 | グラスターゾルエース(廃番) | エアゾールタイプのガラスクリーナー | グラスターゾル の油汚れ強化版 |
| 30010 30030 30040 |
ビカールキレー | 液体金属クリーナー | 仏壇仏具真鍮、銅製品のさび落とし、つけるだけできれいになります。多数の仏具を同時にクリーニングでき、作業の効率化 薬莢の洗浄 |
| 30050 | ピカールクロス | 超微粒子研磨クロス | 仏具、アクセサリー類、金属部分のお手入れ |
| 30100 30200 |
ビカールサビキレー | 瞬間真鍮・銅磨き | 化学的作用でさびを溶かします。力をいれずラクにさびを落とします |
| 32000 | 仏壇クリーム | 仏壇専用汚れ落としツヤだしクリーム | 唐木仏壇、塗仏壇 他 家具、ピアノなど |
| 33000 | 仏壇クリーナー | 仏壇専用汚れ落としツヤだしクリーナー | エアゾール式 |
| 37510 37520 37530 |
よもぎ消臭(廃番) | よもぎエキス配合消臭剤 | |
| 37100 37200 |
グリソープ | 油汚れ・頑固な汚れの手洗い石鹸 | |
| オートケミカル | |||
| 26330 | グラスターNS | ||
| 26350 | 速乾グラスターCパック | ||
| 37540 | チャイルドシート保護コート | チャイルドシートの抗菌、防カビ、虫よけスプレー | |
| 40000 40100 |
グラスターゾルオート | ツヤの出るガラス、ボデークリーナー | エアゾールタイプのボデークリーナー |
| 40550 | グラスターストロングMG | 高性能油膜・撥水被膜落とし | |
| 40600 | グラスターストロング | 液状、油膜取り | |
| 42000 | デグリース(エアゾール)(廃番) | ||
| 42100 42200 |
ブレーキ&パーツクリーナー | ブレーキに付着した油脂、金属、樹脂粉の除去(廃番) | |
| 44400 44500 44510 44550 44580 44810 44830 |
TLワックス | タイヤと樹脂バンパーの保護 | 乳化性液状タイプのためヒビ割れや変色の心配がありません。 44580(18Lペール缶)44810(20LCパック)は廃番 |
| 44520 | タイヤスポンジ | ||
| 44590 | 油性タイヤワックス | ||
| 46500 | リアック25 | 浸透性防錆、潤滑剤 | |
| 46600 | リアックG | スプレーグリース | |
| 47000 | グラスライト | ガラスの曇り止め | |
| 48000 | デアイス | ガラス面の解氷、霜取り、曇り止め、氷結防止 | 廃番(2016年) |
| 50000 50010 50600 |
ブライターシュット | スプレーして軽くぬり広げるだけでツヤが出るカーワックス |
メタリック・普通塗装車用 |
| 50330 50300 |
カートリートメント | ボディーコート剤 | 洗車後のふき取りがスピーディー。高撥水。カルナバワックス配合 |
| 50700 50800 50900 |
ブライターカット | 水アカ落とし+ワックス | カルナバワックス配合により輝くような美しいツヤ。耐水・耐候性の強力なワックス皮膜が塗装面を守ります。ホワイト車用 |
| 51000 53000 53200 53300 53400 53500 |
ブライターポリッシュ | ボディのしつこい汚れ、瞬間水アカ落としクリーナー | ホワイト・メタリック両用(研磨剤入り) |
| 51200 | 光沢復活剤 | 未塗装黒色樹脂パーツの艶出し | |
| 53900 | カーシャンプー | カーシャンプー | 泡立ちが良く、泡切れが良い |
| 54000 54100 |
ブライターワックス | 固形タイプ | |
| 54600 | リフレッシュクリーム(廃番) | ボディー光沢復元剤 | 垂れないクリームタイプ(2016年廃番) |
| 55000 | ブライターメイト | 半ネリタイプ | 廃番 |
| 59200 | 虫取りクリーナー | フロントガラス、ボディーについた虫や鳥の除去 | ノーコンパウンドタイプ |
| 59300 | ナンバープレート専用クリーナー | ||
| 59400 | 超強力虫取りスポンジ(L) | ガラス用虫取りスポンジ | |
| 60000 60400 60403 |
ブライターモップ | モップ | お車のほこりを取り、ツヤが出る静電防止剤入りモップ 本体は2021年10月廃番 |
| 61000 61600 61700 61900 61920 |
ピカール瞬間油膜とり(フォーカス、フォーカス7) | 液体油膜取り、くもり止め | 瞬間油膜取り |
| 62000 | ラビングコンパウンド | 自動車塗装部分の傷取り・ツヤだし | |
| 62390 62393 |
LCW-M LCW-F |
解砕型コンパウソド | |
| 62410 62420 62430 62440 62483 |
LC-050 LC-101 LC-202 LC-303 LC-070 |
液体コンパウンド | |
| 62800 62810 62820 |
ピカール鉄粉取り | 自動車用ボディ・ホイール鉄粉取り | 凍結防止剤、鉄粉によるボディーの黄ばみ、くすみを落とします。中性タイプ |
| 64550 64560 64580 64500 64520 |
デグリース(液体) | エンジン回りのがんこな油汚れ洗浄剤 | 自動車のエンジン、ガソリンスタンド、機械工場などの床の油汚れに最適です。水性ですので吹き付けて水で洗い流すだけで簡単に汚れを落とします。 |
| 64800 | マイクロファイバークロス、 | マイクロファイバークロス | |
| 64802 | マイクロファイバータオル(吸水タイプ) | ||
| 64803 | ナノラバーグローブ | 鉄粉除去 | |
| 64820 | ふきとり仕上げクロス | ||
| オートサビピカ | 廃番 | ||
| 66910 66990 66920 66900 |
エアコンオイルR12LP、R−134a専用、スーパーエアコンルブ | カーエアコンオイル補充液 | プロ用。予備知識があることが前提となります。 |
| 67100 | カーエアコン消臭クリーナー | カーエアコン消臭クリーナー | 廃番 |
| 67480 67490 67500 |
フレッシュコロン(各種) | 芳香剤 | ケース単位の受注発注 |
| 洗車スポンジ | |||
| 研磨剤 | |||
| 研磨剤 | よくある質問 | ||
| 掲載に無い商品はお問い合わせ下さい(掲載に無い商品は全てケース単位の受注発注となります) | |||
| 社外品 | |||
| 黄ばみ曇り除去ジェルA液 スーパークリアコートB液 |
ヘッドライトの黄ばみや曇りを除去 | ||
| スーパーポンプ3 SP-97F | 灯油ポンプ | ||
| その他 | |||
| 全般 | よくある質問 | ||
| ホームケミカル | ピカール | MSDS|英語MSDS(製作中) | |
| グラスター | グラスターのMSDS|グラスターシリーズのFAQ | ||
| 自動車ケミカル | 自動車用品自作チラシ | 1枚目、2枚目 | |
| メンテナンス推奨例 | |||