ピカール金属磨/オンライン通販
ホーム ご注文 サイトマップ 送料等 お問合せ

日本磨料工業 ピカール液

ピカール液 1個から販売します

ホーム > 日本磨料工業 > ピカール > よくある質問
お問合せ
ピカール液 ピカールケア
ピカールネリ ピカールネオ
メーカー公式サイトではありません。店主の個人的見解も含まれますので予めご了承下さい。
引用転載は自由ですが、二次利用・転載後の責任は一切負いません。
共通
近くで売ってるところを教えてほしい 基本は当店からの直販です。
直接手に取って買いたい場合はそちらでお調べ下さい。
ピカール液、ピカールケアー、ピカールネリの違いを教えて下さい ピカール液、ピカールケアーは、同じ成分の商品であり、液体とクリーム状の違いです。ピカールケアーは、チューブ入り商品ですので、液だれが無く使い勝手が良いのが特徴です。
ピカールネリにつきましては、研磨剤の粒度が粗く(大きく)頑固な汚れ落としに適しています。
製品別
ピカール液は、どんな金属でも使用できますか? 金属の種類は問いません。
ただし、研磨効果が上がるかどうかは、種類や硬度により異なります。
ピカール液の消費期限はありますか? メーカーとしては「未開封の場合は3年、開封済であれば1年以内」
に使い切ることをお勧めしているようです。
販売促進目的だと思うので固まったりしなければ大丈夫だと思います。
私が自家用の物はいつのものかわかりません。
旧デザインの缶で、10年以上経過してます。
保管は直射日光の当たる場所や高温になる場所を避けて下さい。
ピカール液の12000や13000という数字は粒子の大きさですか? ピカール液は単一の規格です。
ピカール液の粒子が細かい、大きいタイプの区別はありません。
この数字は商品コードです。
平成20年10月1日以前 現行
180g 11000 11100
300g 12000 12100
500g 13000 13100
ピカール液の粒子の数を教えて下さい 粒子は目視で確認できませんので、数えることは不可能です。
ピカール液の研磨剤の大きさ 製造規格で平均3ミクロン、番手で4000番ぐらいが目安です。
車の塗装手直しの為購入予定です。コンパウンドとしては極細目と超微粒子のどちらに相当するのでしょうか? ピカール液の研磨剤の大きさ、平均3ミクロンです。
成分に灯油も含まれていますので、自動車の塗装面への利用はご注意願います。
ピカール液の標準使用量 対象物の状態により異なるため、お答えできません(布につけてから対象物に塗り、布のしみこみ具合にも左右されます。製品に「標準使用量」の記載はありません)
ピカール液で鉄の錆落としできますか? 深く侵蝕した錆落としはできませんが、ごく軽い錆程度なら落とす事ができます。

ピカール液は金や銀に使用してよいですか?

金や銀の素材そのものには使えますが、軟質で使用により磨耗しますので、ご注意ください。
シルバーのアクセサリーを磨くのに使えるのでしょうか? 上記にも関連しますが、使って使えないことはないですが、剥がれてしまったり、何かあったときの責任問題があるので、ご自身の責任でお願いします。

フォークギターの表面、側面塗装に長年の使用で曇りが出てきています。ネットでピカールで慎重に擦ればきれいな光沢が出るとの投稿がありました。相手は金属ではなくラッカー塗料ですが、有効でしょうか? 

塗装面に対して、強く擦ると塗装が剥がれる危険があります。
私が実際に居合わせることができない場合は、あまりお勧めしません。
それでも試したい場合は、ご自身の責任で慎重に行ってください。

ピカール液をメッキのラックの錆落としに使いたい。
ピカールキレー 、ピカールサビキレーはどうか?
個人的には、店長の車のグリルなどメッキ部分が水アカで汚れた場合に使っていますが、自己責任です。
ネットで調べた物を当店に質問されているということは、DIY仲間ではなく、販売者としての公式見解を求めていると思いますので、
金メッキや銀メッキの製品は、強く擦るとメッキ層の剥脱の恐れがあるため、お勧めしません。ということになります。
2番目の質問、ピカールキレー、ピカールサビキレーも、メッキに対しては同様の効果ですので、公式回答では、お勧めしないということになります。
ピカール液はステンレスに使用してよいですか? 一般的なステンレスに使用出来ますが
1)鏡面ステンレス(鏡のように平滑に仕上げている表面)の表面は非常にデリケートで、使用方法によっては研磨傷が目立ちます。
2)ヘアーラインステンレス(一方に細かなスジが流れている表面)は均一に磨けず、ムラに仕上がる傾向にあります。
3)表面に塗装や特殊な処理を施したステンレスは色落ちやムラの出る可能性があります。
ピカール液の応急処置 飲み込んだ場合、水で口中をよく洗い、直ちに医師の診察を受ける。
目に入った場合、目をこすらずに、直ちに溝水で十分に洗い流し、異常があれば医師の診察を受けて下さい。→ピカールMSDS
ピカール液が固まってしまいました。 灯油と水を少量混入し、良く振る事により再度ご使用できます。

仏具の彫刻に入り込んだピカールのカス除去に悪戦苦闘です。楊枝を使ったり歯ブラシ使ったりピカールキレーもつかいました。磨いた当初はいいのですが、日にちが立つと目立ちます。ピカールのカスを分解できる薬剤はありませんか?

ピカール液のカスの除去剤はありません(2020年6月 札幌営業所確認済)
ピカール液の塗り方(平坦面に多めに塗って、残った分で凹凸部分を磨くとか)を工夫するか、ブラシなどで除去をお願いします。
それぞれの成分の成分含有量 成分含有量につきましては企業秘密の面もあり詳細な組成は開示されておりません。
当店でわかる範囲でもデーターシートで確認する程度ですので、エンドユーザー様が知りうる情報量と変わりません。
環境面や使用条件で特定の物質の含有の有無をお知りになりたい場合、液体を大量に廃棄する場合、普段お取引の販売店、もしくは製品記載のメーカーにお問い合わせ下さい。
真鍮を綿棒で磨いています。漬け置き出来ると作業効率が向上するのですが、何かありますか? 漬け置きはピカールキレーをお勧めします。
官庁納入のピカール液はデザインが違うと聞いたのですが。 「人形印ピカール液」とかで呼ばれているようです。本社から「これは主に自衛隊向けの商品なので、一般には売れません」との回答がきました。1回、量販店に出て問題になり、ルート管理が厳しくなって、当店では仕入れることができないようです。
ピカール液のMSDSありますか? ピカールMSDSをご参照下さい
ピカール液を持っていますが、車のガラスに使えますか? ガラスはグラスターゾルグラスターポリッシュが良いかと思います。ピカール液を使う場合ですが、販売者として責任は負いません。(撥水コートや曇り止めが剥がれる懸念あり)手元に有るものを有効活用したいのであれば、自己責任でどうぞ。
ピカール液は車のヘッドライトの黄ばみ、曇りに使えますか? ピカール金属磨きには、研磨剤が入っていますので、プラスチックの凹凸の研磨などに使う人もいます。
私もネット上の個人サイトなどで、作業例を見ましたので、個人的に使用するのは問題ないと思います。
しかし個人ホームページでも紹介されていたりするものを当店に聞くということは、「販売者としての公式見解」を求めていると判断し、
「ピカール液は金属磨きとして販売されているものですので、金属以外への使用は目的外です。現実に使ってる人も把握していますが、当店が可否を判断すると賠償問題にもなりかねないので、金属以外に使用は自己責任において目立たないところで試して安全を確認してからご利用下さい」
と説明しています。
なお「研磨剤」であって「保護剤」ではないので、表面を削っただけでは時間経過と共に再び黄色っぽくなってくると思います。
同様の要望が多いのか、平成24年頃から、ヘッドライトの黄ばみ除去剤、保護剤が出たようです→黄ばみ曇り除去ジェルA液、スーパークリアコートB液
車(バイクなど含む)のプラスチック部分に傷があるので使用しようと思いますが大丈夫でしょうか?
食器に使えますか? 拭き取れば大丈夫ですが、グラスターポリッシュをお勧めしています。後処理として、家庭用食器洗剤をつけて良く洗って下さい。残留分が口に入る可能性もあるので、店主の見解としては、食器にはあまり使わない方が良いかと思います。
ピカール液は危険物ですか? 危険物の概念にもよりますが、灯油を含んでいますので、人によっては危険に感じる人もいるでしょう。少量であっても直射日光のあたる場所や高温の場所を避けたりするのは必要です。
法令上の「危険物」としては製造規格で灯油10%含有していますのでピカール液2,000リットル以上を貯蔵する場合は、成分の灯油が200リットルになるので消防署に届出が必要かもしれません。
我が家に真鍮製の獅子が居ます。光沢が無くなり磨き方法を調べましたらピカール液にたどり着きました。大きさ・・・身長(頭から尻尾)/180cm×高さ/120cm どのくらいの使用量が必要でしょうか?→私自身、床のワックスや洗剤の缶を磨く程度で、180cmのものを磨いた経験がなく、製品にも「標準使用量」という、記載はありません。布につけ、磨き、対象物の状態によっては再度布につけ磨いたりしますので布のしみこみで消費される分もあります。
また、黒ずみが取れればいいやという人もいれば、磨き傷が心配になるぐらいピカピカになるまで磨く人など、作業者の思い入れによっても変わります。よって、必要量の予測は不可能です。
磨いた後の手入れ方法→一般的な真鍮製品のお手入れ方法によります。通常は乾拭きで、光沢が無くなれば再度ピカール液で磨くことにより復活します。
ピカール使用中に、黒いナイロンに付着してしまい、白い染みになってしまいました。綺麗に落とす方法があれば教えてください。 有機溶剤が含まれていますので、
長期間置いてシミや色が変わったものは、洗剤や水洗いで回復は不可能かもしれません。
ピカール液の成分は研磨剤と灯油の混合物で、
研磨剤の固形物(茶色や白いカス)を除去するならブラッシングですが、
ゴシゴシすると油分の方が広がる可能性があるので、
(素人がやると逆に広がってしまう懸念があり)
ネットで調べると、ベンジンや除光液、漂白剤などを使う方法もあるみたいですが、 こちらからやり方を指南すると責任問題に発展しかねないので、専門業者に頼む方が無難かもしれません。
タイルカーペットにピカールをこぼしてしまい、白く残ってしまった。
ピカール液の海外輸出、発送はできますか? 国外への発送は「日本語で意志疎通ができる方」「決済は日本円」でお願いします。
過去にマレーシアまで送ったことはあります。
ピカールをメッキ加工品に使用して乾いた布で磨きました。メッキの剥げまで知らなかったのでそれはいいのですが、よく水で手洗いした後もピリピリ傷んで痛みどめを飲んだ程です。医師の診察が早急に必要ですか?見た目はどうもありません。 お客様には作業時、手袋着用を勧めています。
私自身は、面倒なので素手で扱うこともありますが、作業後、流水で洗えば特に痛み・痒みなどはありません。
ピカールの油脂分に反応したのか、メッキが剥がれて金属が露出し、金属アレルギーで皮膚炎になったりしたのか、私には判断できませんので、痛みを感じるぐらいでしたら、できるだけ早い時期に皮膚科とか受診をお勧めします。
ピカール液で薬莢を磨けるのか? 理論上は可能ですが、磨いて良いのか?と判断を委ねられた場合の回答は控えます。
理由=成分の残留が無いようにきっちり磨く必要があります。
作業者のスキルに左右されるため、ご自身の責任で行ってください。
磨き残しの残留ピカール液が悪さをして、ライフルが不調になっても責任取れませんので。
(他のページで「ピカールで磨くな」と書いているところもあります。)
汚れて困っていると相談を受けたら、ピカールキレ―がベターかもしれません。
その他
いちいちピカールを布につけるのは面倒なので、最初っからピカール液を布に浸した製品はありますか? どこでお知りになったのかわかりませんが、ピカール液は金属磨きという性質上、一旦汚れてしまえば、再利用は効果が薄くなっていきます。また、布に浸した状態のままでは、手が汚れます。500gの缶で買って、ご自分で用意した布に都度つけて使用するのが経済的です。
※2017年7月 近似用途として、ピカールクロスが発売されました。ただし、乾拭きクロスのような感じですので、ピカール液に浸して作ったようなものではありません。
Please tell me the Pikal liquid dealer in Dubai I'm sorry
I don't understand English well.
I'm using a translation site
I don't know the store in Dubai
If our shop sells it, it will not sell unless we can communicate in Japanese language.
Thank you for your understanding