 
  
  
  
  
| ホーム > ASAHI(旭油脂) | 
|  |  | 
| サニポールK | 次亜マイルド100 | 
|  |  | 
| 酸化膜除去剤(CUシリーズ) | 銅変色防止剤(BTシリーズ) | 
| 主要製品 | |
| 主要商品一覧(品番) | |
| 金属表面処理剤 | |
| 酸化膜除去剤(CU) | 銅酸化膜の除去能力が非常に高く、褐変・黒変色した銅、真鍮などの銅合金を素材本来の色に戻します。 | 
| 銀表面処理剤(AGR) | 銀表面にできた硫化物や酸化物を除去し本来の銀の色に戻します。 | 
| ステンレス溶接焼け取り剤 | ステンレス酸洗浄剤です。ステンレスの耐久性を持続させます。不働態化被膜形成により、ステンレスの耐食性を向上させます。 | 
| バフカス除去剤 | マイクロ粒子を研磨剤として配合したクリーム状のスクラブ洗浄剤です。 | 
| 脱脂剤 | 用途に合わせ様々な脱脂剤を展開しております。 | 
| 防錆剤 | |
| 銅変色防止剤(BT) | 銅表面を酸化から保護、銅と反応することから真鍮などの銅合金にも変色防止の効果を発揮します。 | 
| 銀(金)変色防止剤(AC) | 強固な被膜を銀表面に形成し、硫化、酸化から銀表面を保護、銀の変色を防止します。 | 
| 防錆剤 | 鉄・アルミ合金併用部分、塗装部分の内面防錆やメッキ、化成皮膜前の一時防錆に使用される水溶性防錆剤、水切り剤です。 | 
| 鋼材用水溶性潤滑防錆剤 キズ防止剤 サンルーブ | 金属表面にオイル被膜を形成し、圧倒的な潤滑・防錆効果を発揮します。 | 
| その他・ガス抑制剤・光沢剤 | ニッケルメッキ光沢剤、ガス抑制剤などその他金属表面洗浄剤です。 | 
| 業務用洗浄剤 | |
| 食品・厨房回り用洗剤 | 手荒れ防止剤を配合したソフトな中性洗剤や、無リン洗剤、漂白剤配合洗浄剤など、抜群の洗浄力を発揮します。 | 
| 自動車用洗浄剤 | カーシャンプー、ホイル部分の洗浄剤、タイヤ艶出し剤など、車の洗浄に必要な、カーシャンプー・ワックス類を取り揃えております。 | 
| サニタリー用洗剤 | オフィス用事務機器、建物内外の汚れ、床、浴場、自動車の室内、タイヤ、エンジン回り、調理場周りの除菌、消臭、洗浄、消毒など様々な汚れ洗浄に最適です。 | 
| その他 | 各種工業用向けの洗浄剤です。 | 
| クリーニング用洗剤 | しみ抜き、漂白脱臭除菌効果のある、生分解性効果を持ったランドリー・リネン用洗浄剤など、高性能なクリーニング用洗浄剤を取り揃えております。 | 
| ビルメンテナンス用洗剤 | 機械洗浄剤、床ワックスの剥離剤など、オフィスや、機器類メンテナンス用洗浄剤を各種ラインナップしております。 | 
| 医療・介護福祉関連製品 | |
| 次亜マイルド100 | 除菌と消臭のW効果で、キッチン・トイレ・お風呂回り・医療・福祉・学校・オフィスなど家庭内から公共エリアまで、幅広い業界でお使いただける人・環境に優しい、安心で安全な除菌洗浄水です。次亜マイルド60 | 
| 理化学用洗浄剤 美容関連製品 介護・福祉関連製品 | 除菌洗浄剤、アルカリ性洗浄剤、超音波用洗浄剤、理化学機器用洗浄剤、手指洗浄剤などの理化学用洗浄剤を取り揃えております。 | 
| 美容皮膚科、美容外科用ジェルです。保湿剤・消炎剤を配合、皮膚を保護します。 | |
| 介護施設、病院、保育園、学校、公共エリアから家庭内でもお使いいただける、人・環境に優しい商品をご用意しております。 | |
| 医療用洗剤 (OEM) | 器具洗浄の前処理から本洗浄まで、各工程の洗浄に応じた開発、製造を致します。 | 
| ピックアップ | ||
| 銅製品の加工後のシミで、お困りではありませんか。 銅変色除去剤+銅変色防止剤 を使う事で、シミのない銅製品にできます。 <特長> 銅は酸化により銅表面に酸化銅を形成し黒褐色に変色します。 さらに、銅素材を加工すると、切削油、水などの付着によりより酸化が進み、油汚れと共に黒褐色のマダラ状・手袋の形が残ったシミが生じます。 銅変色除去剤CU-600は油汚れと共に銅表面に生じた酸化銅(酸化膜)だけを除去します。 酸化膜・油汚れを除去した銅素材を、銅変色防止剤BT-5に浸漬すると銅表面に均一な変色防止膜を形成し、銅表面を酸化から守ります。 この変色防止膜は通電性が良いという特徴を持っており、電気部品などの銅防錆剤として幅広く利用されております。 銅変色防止剤は耐熱温度、耐湿性の違いなどがありますので、銅変色防止剤ページをご参照ください。 <pH> CU-600:中性 BT-5:中性 詳しくは → 銅酸化膜除去剤 CU-600|銅変色防止剤 BT-5 | ||
| 改訂履歴 | ||
| 2025年5月 現状に合わせた見直し 2022年5月 現状に合わせた見直し 2021年3月 次亜マイルド60が次亜マイルド100になりました 平成28年2月 現状に合わせた見直し 平成26年9月 新規作成 |