ホーム > ASAHI(旭油脂化学工業) > ステンレス溶接焼け取り剤 |
【SUSクリーン】 脱スケールによりステンレスの耐食性を持続させます。 ステンレス鋼の生産時や溶接時に発生する酸化スケールを簡単かつ効率的に除去します。 ステンレス加工、溶接時に発生する酸化スケール・溶接スケール・ヒートスケール等は、ステンレスの耐食性を低下させますが、 当製品を使用することで脱スケールが可能となりステンレスの耐食性が持続します。 |
|
【製品】 SUSクリーン300E (塗布塗) SUSクリーン300S (浸漬型) SUSクリーン300X (当社製吹付機専用) 【用途】 ステンレス加工、溶接、製鋼の脱スケール タンク・フレーム製造における溶接スケール除去 (焼け取り) ステンレス製タンク・槽・架台・台車などの全体の酸洗い 【特徴】 ・一液性なので作業が簡単 ・臭気が少なく、取り扱いが容易 ・脱スケールが速い ・ステンレスに有害な塩素イオンを含まない ・塗布における伸び率が良好 ・塗布型、浸漬型、吹付型の3タイプで用途に応じて使い分けることが可能 ・各種オーステナイト系ステンレス鋼に対応 ・SUS304、304L、316、316L他 【荷姿】 SUSクリーン300E (10kg・20kg/キュービーテナー) SUSクリーン300S、SUSクリーン300X (20kg/キュービーテナー) |
|
【ADパッシブ】 不働態化被膜形成により、ステンレスの耐食性を向上させます。ADパッシブはステンレス鋼用一液性不働態化処理剤です。 耐食性に優れたステンレス鋼でも不働態化被膜がなければ、その部分から腐食しやすくなります。 不働態化被膜に、「ADパッシブ」を塗布することで更に強固な不働態被膜が形成され、耐食性を向上することができます。 ※金属の表面に形成される薄い酸化膜で、腐食から内部を守る作用を持つステンレスの不働態化処理をパッシベーションと言います。 |
|
【製品】 ADパッシブE (刷毛塗型) ADパッシブS (浸漬型) 【用途】 ADパッシブE … 処理物が大きく、異種金属が付属しているなどの条件により浸漬処理ができないステンレス素材に最適。 ADパッシブS … 処理物が小さく、大量に一括処理したい場合に最適。(但し、異種金属が付着しておらず、浸漬処理が可能なステンレス素材適します。) 【属性】 強酸性 【特徴】 ADパッシブE … 刷毛塗しやすい高粘度タイプ。 ADパッシブS … 浸漬処理用のため粘度はありません。 【荷姿】 20kg/キュービーテナー |