ホーム > コンドル > モップ帯電剤 |
価格が掲載されている場合 2025年7月現在のものです。 いつの間にか値上げされている場合がありますので、記載によらず改めてお知らせする金額を正とします。 |
|
水性と油性どっちを選んだら良い? ●水性の特徴 油性よりも処理できるモップの数が少なくても環境や人に優しい製品を使いたいユーザー向け。 水性であることによって環境への負荷(汚染)が低減され、環境に配慮できる。 モップ使用後再処理する際、油性タイプ使用時よりも洗剤で汚れが落ちやすい。 ●油性の特徴 より多くのモップが処理できる。 例えばC-30モップ糸の標準使用量(あくまでも目安です) 水性 4Lで125枚、油性 18L 730枚と記載されています。 水性18Lに換算したら 125*18/4=562枚となり、同じリットルに換算すると油性のほうが多く処理可能 |
|
![]() |
フイトル帯電剤水性モップにしみ込ませると帯電効果を発揮、集塵効率が向上し、作業がはかどります。人と環境にやさしい水性タイプ。 コンドルフイトル帯電剤水性 種別 品番 税抜価格(1個) 4L C60-04LX-MB ¥ 7,100 値引き@送料を含めた総額はお問合せ 標準使用量 モップ糸の自重の約15%以内 JANコード 4L 4903180310999 ※18L 品番 C60-18LX-MB JAN 4903180310982 はいつの間にか廃番になっていたようです(2020~2025年の間) |
![]() |
|
![]() |
フイトル帯電剤油性モップにしみ込ませると帯電効果を発揮、集塵効率が向上し、作業がはかどります。多くのモップが処理できる油性タイプ。 品番 税抜価格(1缶) 18リットル C60-1-18LX-MB ¥26,800 標準使用量 モップ糸の自重の約10%以内 値引き@送料を含めた総額はお問合せ JANコード 4903180310968 ※4L缶 品番 C60-1-04LX-MB JAN 4903180310975 2015年頃、廃番になりました(在庫なし) |
![]() |
(水性)コンドル フイトルスプレー化学モップ、化学ダスター用再生液。直接スプレーするだけで化学モップ、化学ダスターが手軽に再生でき、細かいホコリを吸着させます。 コンドルフイトルスプレー500 品番 税抜価格(1本) 標準使用量 容量(mL) CH905-500X-MB ¥980 モップ糸の自重100gに対して約6回噴射 500 JAN 4903180 200962 使用方法 洗浄したモップが乾いたら新聞紙の上に置き、フイトルスプレーをよく振って一面に吹きつけてください。 ※廃番 200ml CH398-200X-MB JAN 4903180328529 は、2016年頃、廃番になりました 300ml CH398-300X-MB JAN 4903180 328536 は、2020~2025年の間に廃番となった模様 |