ホーム ご注文 サイトマップ 送料等 お問合せ

建物用ワックス

ホーム > ワックス・仕上剤 (総合案内)
お問合せ
デラックスゴールド ゴールド
ウレタンパールコート リンレイ
店長お勧め 家庭用
業務用 帯電防止(コンピュータールームなど)
体育館用 ウレタン油性 ジムフィニッシュS
ウレタン水性 ウレテイト、アクレックス、ワシン、リストアコート
樹脂ワックス同様の性状 ジムクリスタル,ジムアール
環境対応 ユーホーニイタカ プロテクトゼロ
シーバイエス ニュートラコートよくある質問廃番品
病院用
白木用ワックス よくある質問杉の床に塗る
森の精よくある質問
石材用ワックス 石材メンテナンスの方法比較
よくある質問
塗料
買い方 ワックスの選び方
セット販売 おためしセット(床用白木用)
セットでお得
特別企画 ボトルキープ共同購入
よくある問答集 塗る前1、塗る前2
塗った後
その他
お役立ち 床用ワックス使用方法
業務用ワックス塗布方法
白木用ワックス使用方法
その他 JFPA認証
小樽市競争入札
床用ワックスの選び方

質問 種類が多すぎてわからない

回答 ワックスは液体に名前をつけるだけですので、安いワックスの総合性能が高いワックスを上回ることはありませんので、ご予算に応じて品質は比例します。

※一部の性能で低額品が高額品を上回ることがあります。
 例えば、住宅引き渡し用に塗るもので、高いワックスを上回る「初期」光沢のあるワックスは存在しますが。
 (引き渡してしまえば、あとはお客さんの管理なので持続力を犠牲にしても「初期光沢」が大事)
 耐久性は価格相応と言わざるをえません。(総合性能は価格に比例します。)

●床材
 木床(フローリング)白木床、化学床

●訪問販売系とビルメン系に分けて考えます。
(訪問販売系でもビルメン業者で扱っていたり、当店の様に両方扱える場合もあり、区別があいまいです。
北海道ではビルメン系のイメージが強いユシロン製品を訪問販売している会社もありました)

訪問販売系(家庭向け、光沢性、耐久性重視、1L〜5Lぐらいの小容量がメイン)
 アールジェイかグリントンをお勧め

塗装済みフローリング
クッションフロア
白木床(杉以外) 白木床(杉) 特殊加工
ワックス禁止床
落ち着いた光沢→デラックスゴールド、ゴールド
従来型の光沢→ウレタンパールコート、ガーディアン
ゴールド なし リンレイ ハイテクフローリングコート
アールジェイは落ち着いた感じの光沢
グリントンは従来型の光沢志向になります。
白木用ワックスは滑る危険があります。
ゴールドなど樹脂ワックスは木目ではなくプラスチックの光沢が出ますが、安全には代えられません。
杉は変色の可能性がゼロではありません。
塗ったけど大丈夫というお客さんもいましたが、リスクはゼロではないので、お勧めできません。
床材に杉を選んだということは天然の風合いをお楽しみください。
床材の仕様書通りにお使いください。
ワックス不要と言われても傷は避けられません。
何かを塗りたい場合は、ハイテクフローリングコートを塗ってください。
更に耐久性や光沢を求める場合は、上に高級仕上げ剤を塗ってください。

ビルメン系(会社向け、頻繁な清掃でコストも考慮、18L缶がメイン)
 ご注文が入ったら取り寄せますので特定のメーカーに肩入れすることはあまりありません。
 ご予算に応じて選んで頂いて構いません。

解説

訪問販売系はアールジェイかグリントンをお勧め

アールジェイ
ブライアップ
ブライボン
リスダンケミカル
全て同じ問屋なのでアールジェイに絞りたい
グリントン メーカー直取引

アールジェイ、ブライアップ、ブライボン、リスダンケミカルは同じ問屋から仕入れているので、
「選択と集中」「リスク分散」を考えると、アールジェイとグリントンの2本立てにする予定ですが、
 ブライアップ→スーパーライト、スーパーブライ、バルコートはアールジェイやグリントンでも代用できるが、ビュービップコートに該当する他社品がない
 ブライボン→仕入れ価格が高く、当店の仕入れ値以下で売ってるネットショップもあるため、アフィリエイト方式をメインとしています。
 リスダンケミカル→長年の実績で、根強い需要
があり、なかなか進みません。

ビルメン系の18L缶については、注文の都度、取り寄せていますので、特定のメーカーに肩入れすることはありません。

ただ、漠然と「どれが良い?」と聞かれたら、リンレイ、ペンギン、横浜油脂、(コニシボンド)をお勧めしています。
※心情的にはコニシボンドがお勧めですが、事業継続性が不安定(ワックス部門切り離してシーバイエスに身売りの噂ありました)

シーバイエスについては、小分け販売するなと言われているので、積極的に勧めにくいです。
(もちろん向こうにも商標権とか言いたいことはあるんでしょうけど、零細な販売店は他社のやらない小分け販売とかしないと生きていけないので)