ホーム > 清掃資材 > モップ > モップ帯電剤・クリーナー |
価格が掲載されている場合 2025年7月現在のものです。 いつの間にか値上げされている場合がありますので、記載によらず改めてお知らせする金額を正とします。 |
|
メンテナンス方法 | |
![]() |
|
![]() |
|
再生剤、帯電剤 | |
水性と油性どっちを選んだら良い? ●水性の特徴 油性よりも処理できるモップの数が少なくても環境や人に優しい製品を使いたいユーザー向け。 水性であることによって環境への負荷(汚染)が低減され、環境に配慮できる。 モップ使用後再処理する際、油性タイプ使用時よりも洗剤で汚れが落ちやすい。 ●油性の特徴 より多くのモップが処理できる。 例えばC-30モップ糸の標準使用量(あくまでも目安です) 水性 4Lで125枚、油性 18L 730枚と記載されています。 水性18Lに換算したら 125*18/4=562枚となり、同じリットルに換算すると油性のほうが多く処理可能 |
|
![]() |
フイトル帯電剤水性 フイトルスプレー300 フイトル帯電剤油性 |
![]() |
吸着剤ニュージャンボスプレー 420mlCE-486-042-0JAN 4904771-205304 メーカー希望価格 1本 1,430円 油性 ●ニューシャインスプレー 220ml CE-486-000-0 JAN 4904771-205205 廃番 2017年までのカタログに掲載 いつの間にか(2017~2025年)廃番になった模様 ●シャインムース 200ml CE-486-120-0 JAN 4904771-533209 廃番 2009年のカタログに掲載、2017年のカタログには無し |
![]() |
エンダスゾール→価格はこちらをご参照下さい |
洗剤 | |
![]() |
コンドル フイトルモップクリーン帯電剤をしみ込ませたモップ、ダスター用の洗剤。汚れと帯電剤をきれいに除去できます。 コンドルフイトルモップクリーン 品番 税抜価格(1個) 標準使用量 容量(L) C59-04LX-MB ¥7,600 40~50倍の希釈液で使用 4 JANコード310951 環境ホルモン不使用 省スペース 減容 18リットルはいつの間にか無くなった模様(2020年のカタログまで生存を確認。2025年には無し) C59-18LX-MB JAN 4903180-310944 |
![]() |
ヤマザキ フイトルモップクリーン380帯電剤をしみ込ませたモップ、ダスター用の洗剤。汚れと帯電剤をきれいに除去できます。 品番 税抜価格(1本) 標準使用量 容量(mL) CH477-380X-MB ¥698 40~50倍の希釈液で使用 380 JANコード 328543 環境ホルモン不使用 |
![]() |
洗剤 シャインクリーンネオ(シャインクリーン2)シャインクリーン・ネオ 500ml希釈目安は水またはぬるま湯2Lに対しキャップ1杯(約6mL) 成分 高級アルコール系(非イオン)・界面活性剤 液性 中性 CE-487-005-0 JANコード 101934 ¥1,700(税込¥1,870) ※旧品名 シャインクリーン2 530ml CE-487-205-0 JAN 4904771-545806 2017年頃に変更 |