ホーム ご注文 サイトマップ 送料等 お問合せ

ア−ルジェイ ノンクラック

木材の干割れ・カビ・日焼け防止剤(浸透性)
ホーム > アールジェイ > 木材関連 > ノンクラック
用途
外部の柱 破風板 化粧たる木 縁桁 縁框 等の干割れ、カビ、日焼け防止

特長
1) 生材・乾燥材いずれもOK。干割れ、くるい、反りを防止します。
2) 仕上げ材、荒材いずれにも使えます。
3) 強力な防カビ剤の配合により、塗布部分はカビの発生を予防します。
4) 屋内外の木材の日焼けを予防し、いつまでも美しさを保ちます。
5) ノンクラック使用面に木材用塗料の塗布ができ、さらに塗装の耐久性を高めます。
6) 水溶性のため現場の取り扱いが便利で、他に付着しても簡単に除去できます。
7) ハケやスポンジローラー等で簡単に塗れ、用具等も水洗いで簡単に洗浄できます。
8) 塗布面にカンナやノミを使用しても工具を傷めることはありません。
9) 経済的な商品で、1kgで約20u処理できます。

使用法
干割れを予防したい場合
1 ノンクラックの原液を、必要な量だけプラスチックの容器に取る。
2 ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に2回塗りしてください。
(1回目が乾いていないうちに2回塗りをしても結構です)
3 ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。

日焼け・カビを予防したい場合
1 ノンクラックを水で2倍に薄めたものを必要な量だけプラスチックの容器でつくる。
2 ノンクラックをハケまたはスポンジローラーで木口を含めて全面に塗布する。
4 ノンクラック塗布面をよく乾かしてください。

使用上の注意
仕上げ材へご使用の場合、必ず化粧面全体に塗布してください。部分塗りをすると日焼けによる色ムラが出ることがありますので注意してください。
ノンクラック施工後、木材表面へのワックス塗布、養生紙使用、塗装等を行う場合は、塗布面がよく乾燥していることを確かめてください。
吸収の悪い木材表面の場合(生材など)ノンクラックの乾燥に24時間以上の時間を要することがあります。
乾燥中は、なるべくホコリ等がかからないようにしてください。
容器はステンレス、プラスチック等の錆びない容器をご利用ください。
木材質によっては、多少濡れ色がつく場合や、白くなることがありますので、目立たない場所か同材質の木片等でテストを行ってください。
開封後はできるだけ早くご使用ください。
使用後、余った液を再びノンクラックの缶に戻さないでください。固形化することがあります。
保管は直射日光を避け、冷暗所に置いてください。お子様の手の届くところに置かないでください。

使用量の目安 1kgで約20u

ノンクラック
メーカー希望価格(税込10%) 
NK-04 4kg  23,100円
NK-18 18kg 59,400円
当店売価はメールでお問合せください。
質問 回答
500mlとか1リットルで小分け販売していますか?
(2023年5月)
ノンクラックは平成16年以前(当時の伝票も残ってないため日時不明)に1回仕入れただけです。
現在は、需要がないため行っていません。今後要望が増えたら再開します。
500mlで売って、残りの3.5をどうするのか悩むため少量は受け付けられませんが
2リットルとか3リットルの小分けで売ってくれという要望があれば、残りは他のお客さんに売ることを考えるので、都度店長判断となります。(店長にとって500ml売って手元に3.5残るのと、2リットル売って手元に2リットル残るのではかなり心理的負担が違います。逆にもし、手元に2リットル残ってたら500mlでも販売可能になります)
時間がたつと剥がれてくることはないのですか。 ノンクラックは木材の道管の中に完全に浸透してしまいますので、表面に全く膜を作りません。
そのため、時間がたっても剥がれてくることがありません。
ノンクラックを塗った面に他の塗料は塗れるのでしょうか? 塗れます。
ノンクラック乾燥後の塗布面は、ふつうの木材表面と同じと考えていただいて結構です。
ただし、ノンクラックの乾燥が遅い場合がありますので、よく乾くまでは塗装しないでください。
ノンクラックを部分的に使用してもよいですか? 荒材の場合は後から削ることが前提ですので部分的な使用が可能です。化粧材の場合は部分的な使用をしますとノンクラックの日焼け止め効果により焼け方の違いが出てきますので、必ず全面に塗布していただきますようお願いします。
なぜノンクラックは割れが止まるのですか? 木材は鉄分を持っています。ノンクラックのPEGという成分が鉄分に反応し、木の導管の中でジェル状に固まります。 これにより木の急激な乾燥が止まり徐々に乾燥するよう作用します。木は急激に乾燥すると割れる性質があるため、これを防ぐことによって割れにくくするわけ です。

[index][サイトマップ][お問い合わせ