|
ワックスの効果とはなにですか? |
- 床に塗布するワックスは、肉眼で計ることができないほどごく薄い皮膜で床をおおいます。
この薄い皮膜により
・床材を保護する
・美観を出す
・汚れを付きにくくする
・汚れを取りやすくする
などの効果があります。
(ワックスの厚さは、家庭で使っているラップ程度の厚さです)
|
|
|
|
|
ワックスを塗布する場合のポイントはなにですか? |
- ゴミ、チリ等をワックスに巻き込まないために、事前の掃除が重要です。まず、
最初にクイックルワイパー等の掃除用具で、ていねいにゴミ、チリを取り除いてください。また、ワックスは厚く塗るより薄く何層も塗り重ねた方が、光沢、耐久性にすぐれます。
何層もワックスを塗り重ねるときは、一層ごとの自然乾燥時間を多く取ったほうが皮膜は強くなり、仕上がりも美しくなります。
塗布するときの注意点として、極端に温度が低かったり、湿度が高かったりすると、ワックスの密着性が悪くなり、表面
に粉が吹く粉化現象が起きることがあります。作業をする際は気温や湿度にも気を使いましょう。
|
|
|
|
|
ワックスは誰でも塗れますか? |
- ワックスを塗る道具として、通常のモップのほかに、最近では初心者でも簡単
に塗れるT型モップが出ています。また、クイックルワイパーにフロアケアシートを使って塗ることもできます。
|
|
|
|
|
ワックスの塗布量はどのくらいが目安になりますか? |
- 原液使用で1回塗布あたり、1m2あたり15mLぐらいが目安です。多く塗りすぎても、塗りムラ、塗りスジができる原因となりますし、少なすぎると光沢性、耐久性が落ちてしまいます。
|
|
|
|
|
ワックスはどんな床に塗っても平気なのですか? |
- 白木や天然大理石以外は、ほとんどの床に塗ることができますが、不安な場合 は床材の製造業者に問い合わせてください。
・適する床材…
塩化ビニルタイル、コンポジションタイル等の
化学床シールされた 木材等
・適さない床材…白木材や天然大理石
|
|
|
|
|
保管中に固まったり、腐ったりしませんか?
使いかけのワックスの保管方法に ついて教えてください。 |
- 直射日光を避け、高温多湿にならない場所で保管します。
また、-5℃以下での保管も避けてください。フタをしっかりすれば固まる心配はありません。外部からゴミや異物が入らない限り腐ることもありません。ただし一度開封したワックス缶は、なるべく早くご使用ください。
|
|
|
|
|
花王から発売されているワックス製品とその特長について教えてください。 |
- 花王プロワン2000ブリリアントと花王プロワンストロングの2種類のワックスを発売しています。
花王プロワン2000ブリリアントは、バフ特性に優れていますので、ドライメンテナンス方式(*1)に最適です。
バフ特性のヒールマーク、スカッフマークの除去性がすばらしく、優れた光沢復元性があります。
(1)ドライメンテナンス方式とは、ワックスを
5~6層厚めに塗布して、強靭なワックス塗膜
をつくり、その後、汚れが蓄積する前に
定期的にバフ掛け(*2)をしてメンテナンス
する方式です。
(2)バフ掛けとは、バニィシャーを使って、
ワックス面を高速回転
(2000~3000回転/分)で磨き上げ、
ヒールマーク・スカッフマークをとり
光沢を復元させることです。
一方、花王プロワンストロングは、ヒールマーク、スカッフマークが付きにくいのが
特長です。
傷が付きにくく美観が長く保てるので、ウェットメンテナンス方式に最適です。
|
|
|
|
|
花王のワックス製品はニオイは気になりませんか? |
|
|
|
|
|
家庭のフローリングでも使えますか? |
- もちろん使えます。上記(A10)のように適合しない床材もありますが、それ以外は使用できます。ポリボトル入りの4.5L容器をおすすめします。
|
|
|
|