ビニールクロス、天井ボードをクリーニング洗剤
ホーム ご注文 サイトマップ 送料等 お問合せ

タックル

ホーム > CCコーポレーション > タックル
お問合せ
施工例
クロス 天井ボード

施工前

施工前

施工後

施工後
2種類(A剤・B剤)の液剤を混合することで素材機能を損なうことなく元の白さを復元
賃貸物件の退去後のクリーニングに必要不可欠になってきたのがクロスのクリーニング。
通常の洗剤ではムラになったり、塩素系漂白剤を使うと臭いが残り引渡しまでに日数がかかったりしていましたがタックルはこれらを解決!
クロスの施工
A,B,水を同量の混合液をローラー(塗装用で可)でボードに塗布して下さい

塗布は下から上へ混合液を泡状に
軽くブラッシングをしてクロスの凹面までタックルを浸透させて下さい
凹凸があるのでクロス面は全体に浸透させる
スプレーヤーで水を噴霧しながら拭き取って下さい

水の噴霧が多いほど仕上りが良くなります

天井ボードの施工

従来不可能とされていた天井ボードのクリーニング。特に石膏ボード(ジプトン)は水分、洗剤分を含んだり擦ったりすると汚れが広がったり素材を損なう原因となっていました。ペイント(塗装処理)は火災時に有毒ガスの発生を起こします。ボード本体の張替えた時の廃棄処理が改正されコストアップに反映されています。タックルはこれらを解決。

A,B,水を同量の混合液をローラー(塗装用で可)でボードに塗布して下さい

空調周辺のススや、全体的に黒ずんでいる場合はセパレート,ケミカルスポンジで前処理をする
スプレーヤーで霧状に噴霧
(垂れない位で可))

塗布ムラがある場合 水を噴霧し馴染ませる
そのまま自然乾燥。

環境により乾燥時間が前後しますが擦ったり、拭きとったりしない
ホームページ作成時点のメーカー希望小売価格(税10%時点)
値引きは数量や送り先で異なりますのでお問い合わせください→無料見積
  レギュラーセット(約1500u対応) ハーフセット (約750u対応)
A剤(アルカリ性)浸透、乳化、分散 20k 36,300円 10k 20,020円 5k×2個 20,020円
B剤(酸性)漂白、殺菌 20k 40,700円 10k 22,660円 5k×2個 22,660円
セット合計 77,000円 42,680円
関連商品

セパレート ケミカルスポンジ
空調周りや電源周りのスス(カーボン)は「セパレート」「ケミカルスポンジ」であらかじめ処理した後でタックルの施工を行って下さい
使用の際は商品のラベルや取扱説明書内の使用上の注意をよく読んでご使用ください。
よくある質問
5kg規格はありますか? 「A剤5kg、B剤5kg」セットもあります。
しかしメーカーは「AB各5kgセット×2」でしか出荷せず、お値段も10kgセットと変わりません。
頻繁に売れるものではなく、当店に在庫しないつもりですので、5kgセット1組では受け付けられません。(出来るだけ新鮮なものをご利用いただくため、ご注文を受けてから手配します)
5kgづつを2ヶ所の現場で使いたいので5×2にしてくださいというのであれば、ご注文は可能です。
試しに使ってみたいので1kgとか小分け販売は無いですか? 小分け販売については、問い合わせが増えたら対応する可能性がありますが、問い合わせが1年に1回あるかないか程度なので、いまのところ予定はございません。
混合は面倒なので1液にしてほしい。 時間経過により効果が落ちていきますので、都度調合する方式になっています。
もし1液で最強の効果が得られるのであれば、わざわざA液、B液に分けていないと思います。
A液とB液を混合してからの使用時間はどれぐらいでしょうか? 調合後「何時間以内に使って下さい」という記述はございませんので、「数日置いた程度で効果がゼロになる」ということは無いと思います。しかし、時間経過に応じて効果は徐々に減っていきますので、使う時に都度必要な量を調合して下さい。
タックルについて臭気はどうですか?
ショッピングセンター内で作業可能ですか?
臭気に対する「耐性」は人それぞれですので「たぶん大丈夫だと思います」という回答になります。密閉した室内で作業を行う場合は(必要に応じて)換気を良くして下さい。
タックルは紙のクロスにも使えますか?
紙のクロスに黄ばみが家全体にあり、業者にクロスのクリーニングをお願いしようと考えており、試しに一部屋タックルで拭いていただき、きれいになったのですが、
御社のホームページを見て、ビニールクロス用なのかな?と思い質問させて戴きました。
施工手順ですが、タックル液を塗った後に水を噴霧しながら拭き取るように記載されていますが、水は噴霧せずにそのまま乾いた布で拭き取っていましたが大丈夫でしょうか?(2019年12月)
初めて使うお客様から「紙のクロスに使うのはどうですか?」と聞かれたら、
「紙」と言っても、耐水性加工の紙もあれば、普通の紙も想定されますから、
安全サイドに考えたら、
紙には使わないもしくは目立たないところで安全を確認してからご利用くださいと説明します。
この質問では、既に業者さんが、施工しているようですから、
業者さんの自己判断で「このクロスであれば、タックルを使っても大丈夫だろう」と判断したり
ご自身の作業効率向上のため工程を工夫しているのであれば、
遠方にいる私より、その業者さんの判断の方を優先して頂いても構わないかと思います。
商業施設の天井ジプトーンに黒カビが発生しておりますが、タックルABを使用し、カビを除去することは可能でしょうか?(2020年10月) 「御社の手持ちで一番適してるものは?」と聞かれたらタックルABを勧めることもありますが、カビを除去することは可能でしょうか?と言われましても、現場によって、カビの強さとか、状態によりますので、私が直接、現場に行くことができない場合は、安易に判断することができません。(画像での判断はしませんので、画像を送らないでください)