ホーム > 関連事業 > 寒冷地用品 > メイプル娯楽部・ノベルカンパニー > ニューらく楽ハンドボー > よくあるご質問 |
納期は? | 在庫があればすぐに発送できますが、在庫が無い場合、お取り寄せ商品につき納期は1週間前後みて下さい。 夏場に在庫を残さないため、春先には在庫切れの場合があります。 ロット単位でまとめて生産しているので、在庫切れの場合は翌冬まで販売できません。 |
||||||||
ヤリ型 バチ型(資料によっては平型) ヤマ型 キバ型の違いを教えて下さい。 どれがいいですか? |
![]()
結論 作業する人の好み→イメージとしてヤリ型はアイスピックやつるはしで作業する感じ、バチ型はスコップで表面を剥していく感じ(バチ型でも割氷はできます) |
||||||||
レンタルは無いか? | レンタルシステムは構築しておりませんが、購入が不安な方は買い戻し契約を結んでいただければ対応します。 ヤリ、バチ型共に往復の送料、振込手数料全てお客様ご負担でよろしければ対応します。 一度に大量のレンタルや、受注が殺到した場合、再販が困難ですので店主判断でお断りする場合があります。 |
||||||||
工場で扱う粉体の塊を割るのに使いたいので特注サイズで製作できるか? | 少量の個別生産は対応できません。既製品で対応して下さい。 | ||||||||
青森県に住んでます。訪問販売の人が来て、1万円と言われたが、同じものでしょうか? | 同じかどうか現物を見ないとわかりませんが、「定価」はありません。 安売りは同業者から恨まれますが、高く売っている分には生暖かく見守るだけです。 1軒づつ移動のコストとかを含めれば訪問販売の人は1万円ぐらい取らないとやってられないかもしれません。 【注意事項】 この質問は2010年頃に寄せられたものです。 当時は当店5千円ぐらいで、その業者さんが1万円でビックリしましたが、 2022年の現代では物価高騰により、当店も1万円に近くなってしまいましたので その業者さん、現在は2万円ぐらいで売り歩いてるかもしれません。 |
||||||||
らくらくハンドボーのバチ型を持っているが、先端をヤリ型に交換したい | 先端の取り外しはできません。 | ||||||||
数年使っているが、スライドが渋くなって、グレーの液体が出てきた。 (2018年3月) |
スライド部分に異物を噛みこみ、スライドしにくくなることがあります。 雪や氷を噛み込み内部の錆を誘発して液体が染み出ることがあります。 スライドして外し、中の棒の汚れを拭き取ることで、作業性が向上するかと思います。 |
||||||||
上下に動かす部分のグリップが抜けてしまいました。 接着剤やボンドなどでつけても大丈夫でしょうか(2022年1月) |
冷たくてお困りなど、グリップを復旧したい場合 ご購入後は、お客様の所有物ですので、ご自身の判断で修理して頂いて構わないと思います。 私の持ってるものをグリップが外そうと思って試してみましたが、なかなか外れません。 ゴムと金属は接着剤を使っても、いずれ剥がれる可能性はありますので 今後は使い方を工夫された方が無難です。 |