ホーム > 除草剤・殺虫剤 > スミチオン |
日農スミチオン粉剤3DL[MEP粉剤]スミチオンの特徴
スミチオンの注意事項
|
バラ売り希望の方は下記リンク先でお求めください。(販売業の許可はリンク先をご参照ください) 地元のお客さんのためにケースで取り寄せても、残りは売れないまま期限切れになって、結局1円で処分することが多々ありましたのでバラ売りやめました。 販売登録はありますので、道内でケース単位希望とかは御相談ください。 |
||
楽天 | Yahoo | amazon |
![]() |
![]() |
|
日本農薬 スミチオン粉剤3DL 3kg | ||
![]() |
||
MEP粉剤 NN-2057074 日本農薬 水稲・園芸殺虫剤 スミチオン粉剤3DL 3kg MEP粉剤 | ||
![]() |
||
MEP粉剤 SK-2056758 住友化学園芸 殺虫剤 スミチオン粉剤3DL 3kg MEP粉剤 | ||
質問 色々種類があるけど、どれを選んだら良いのか? 回答 スミチオン粉剤として登録のあるものは以下の種類 (2023/07/04現在。このページはリンク先消滅などよほどのことが無い限り更新しないので最新情報は農薬登録情報提供システムなどで調べてください) 登録番号 名称 14394 ホクコースミチオン粉剤3DL 北興化学工業株式会社 15410 日農スミチオン粉剤3DL 日本農薬株式会社 15846 サンケイスミチオン粉剤3DL サンケイ化学株式会社 20726 スミチオン粉剤3DL 20727 スミチオン粉剤2DL 21877 協友スミチオン粉剤3DL 協友アグリ株式会社 23268 協友スミチオントレボン粉剤DL フェニトロチオン(MEP)は住友化学さんが開発したのでスミチオンと言えば住友化学ですが 当店創業者は日本農薬さんの工場見学に行ったりして「日農びいき」なので、当店で販売は日農でした。 優劣はないと思いますので特に思い入れが無ければ、袋のデザインとか値段で選んでもいいでしょう。 |
農林水産省登録 | 15410 |
有効成分 | MEP(PRTR・1種 192) 3.0% |
性状 | 類白色粉末 45μm以下 浮遊性指数 20以下 |
毒性 | 普通物 |
危険物 | 該当なし |
有効年限 | 4年 |
包装 | 日農スミチオン粉剤3DL[MEP粉剤]3kg JAN 4975778119079 |
輸送上の注意 | スミチオン粉剤は微細な粉につき到着の際、輸送時の振動などの要因で紙袋のすきまから出ていることがございます。 当店で販売していたころはビニール袋二重にしていました。 |
2019年12月04日時点の適用内容 | ||||||
最新情報は公式サイトでご確認ください。 https://www.nichino.co.jp/index.html |
||||||
作物名/適用場所など | 適用病害虫名 | 使用量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | MEPを含む農薬の総使用回数 |
稲 | ニカメイチュウ ウンカ類 コブノメイガ カメムシ類 イネドロオイムシ アザミウマ類 |
3〜4kg/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 (但し、出穂前は1回) |
散布 | 3回以内(種もみへの処理は1回以内、育苗箱散布は1回以内、本田では2回以内) |
アワヨトウ | 4kg/10a | |||||
さとうきび | カンシャコバネナガカメムシ | 3〜4kg/10a | 収穫45日前まで | 4回以内 | 4回以内 | |
水田作物、畑作物(休耕田) ヨシ、オギ、ススキ、セイタカアワダチソウ等の多年生雑草が優占している休耕田 |
カメムシ類 | ― | ||||
だいず | 4kg/10a | 収穫21日前まで |