さくらインターネットでのwordpress 運用について
index.html でアクセスされたものを wordpress の index.php に飛ばす方法
●症状
wordpress が初期の頃、「さくらインターネットでは ドメイン直下に置けない」というのが定説だった。
無理矢理、ドメイン直下で表示できるようにしていたが、全部のページがトップページに戻れない状態で、ごちゃごちゃになってしまっていた。
【注意】いまは公式で
https://knowledge.sakura.ad.jp/25847/
解説されている。
(2024年)
当店は20年以上経過してHTMLで作った「資産」が相当残っている。
今さら、全部ページの「トップページに行くリンクの index.html を index.php に書き換え」たり「HTMLファイルを wordpress
形式に変換」は無理ゲーです。
トップページを risron.co.jp/wp にするのも嫌なので、さくらのコントロールパネルを適当にいじって
無理矢理 risron.co.jp/index.html で表示されるようにしていた。(再現してみろと言われても無理w)
とんでもない問題が発覚
ホームボタンの行先が index.html なので、全ての商品ページの「ホーム」を押すと 404になっていた。
2020年頃にトップページだけwordpress化して気付いたのは2024年
しかし、解決策も見あたらないので4年間に渡り、 googleのクローラーに対し、とんでもない数の404が返されていたんだろう。
どうりで経営不振だ(笑)
おかげで「リスロン」で検索しても10位にも入らず、圏外落ち。
risron.co.jp/index.html にアクセスされたものを リフレッシュで index.php に飛ばすのもSEO的には好ましくないという記述も見かけたので
(実際に飛ばしてみたら無限ループになったのでリフレッシュでの実行は不可能ですが)
なんとかしなければといじっていたが解決策が無く数年経過。
wordpressの設定画面にも入れなくなった。
仕方ないので、さくらのサーバーの中身を全部消して、再インストール
(データーベースは残すこと。データベース消す前に聞かれるとは思いますが)
htaaccess に
RewriteRule ^index\.html?$ / [R=301,L]
という記述であっさり解決してしまった。いままで何だったんだ?
(あんまり上に上がり過ぎても好ましくないのだが)果たして復活できるか?ww
プラグイン
Akismet は必要か?→コメント自体受け付けてないので不要かと。
Hello Dolly は必要か?→削除してもOK
存在しないURLでページが表示される場合がある
●症状
Google Search Consoleで
https://risron.co.jp/map/sale/kiz/pro/pen/cle/siz/pro/japacks/pro/nm/pro/xinwei-telescopics.co.jp/pro/bic/wax/kiz/mokusaku/pro/rj/siz/mat/cle/siz/mop/pro/nippon-kranzle/kiz/siz/mop/siz/tawasi/wax/pro/tak/angenehm.co.jp/wax/cle/kiz/pro/yuh/che/wax/wax/cle/hosp-hept.html
とか、おかしいURLが大量に表示されている。
●対策
さくら公式
https://faq.sakura.ad.jp/s/article/000001332
【パターン1】
お客様の「.htaccess」に、以下の記述を追加してください。
[AcceptPathInfo Default]
→やってみたが全部のページが 500 Internal Server Errorで表示されなくなった
【パターン2】
サーバー全般に関わるためお客様ごとに設定を変更することはできません。
●結論
あきらめろ ということらしい。