| この質問はリスダンベストワンクリーナーの回答例をベースに再編集していますが、他の洗剤も同様に考えてください。 | 
    
      | 質問 弊社ビルの脇にベストワンクリーナーの缶(中味が入っている)が投棄されておりまして、処分したいのですが、どのように処分してよいかわからないので教えていただけますか? | 
    
      | 回答 現代社会では、環境問題などで直接下水に廃棄するのは好ましいことではないので (水質汚濁防止法など法令に抵触の可能性あり)
 販売店としては、「廃棄物処理業者に処理を委託して下さい」という回答になります。
 
 ●御社に関係する人が置いていって、ご質問者様が引継ぎされた場合など
 
 会社で購入か個人か、おカネの出所はわかりませんが
 どなたかがおカネを出して買ったものですので、そのまま廃棄は勿体無いと考えます。
 ベストワンクリーナー 定価ベースで20リットル3万円、値引きしたとしても1〜2万円以上はする?
 
 (1)洗剤ですので、持ち帰り、ご自宅の掃除に使えると思います。
 ベストワンは台所や機械の油汚れにも使えます(ただしベストワンはアルカリが強いので白木の柱、建具などの掃除には使えません)
 
 ちなみに自然劣化した液体の色ですが
 奥様が最近掃除しなくなったから引き取ってほしいと言われて、引き取ったベストワン
 ラベルのデザインから察するに昭和の年代物
 半透明容器に詰め替え、最新(撮影:令和4年)に仕入れたベストワンと並べてみます。
 左が昭和、右が最新
 
  
 それでも古くて気持ち悪いから、廃棄したい場合、
 
 (2)模範解答としては、
 産業廃棄物業者に、内容物を告げて、有料で処理を委託するのが正しい方法です。
 (当店は引き取りサービスを行っていません)
 
 (3)そんなお金かけてもいられないのであれば、
 新聞紙やティッシュに少しづつ染み込ませて、燃えるゴミの日に出すのが次善の策ですが、
 18リットルか20リットルを全て染み込ませる新聞紙となればかなり気の遠くなる作業です。
 
 (4)過去には下水に投げる人もいました。
 石油のような液体が、外海に流れ、蒸発して、再び雨雲になって
 いずれ、飲み水として自分達に帰ってくることを考えたら、禁止です。
 
 ●第三者が置いていった場合、気持ち悪いと思いますので再利用は考えず、
 電話帳などで、廃棄物処理業者を探して手配してください。
 
 ※上記画像と異なる色合いの物は、缶の錆び、もしくは別の物質に入れ替えられている可能性がありますので、内容物は「不明」として依頼して下さい。
 
 ※ベストワンでしたら、手についても、最悪の場合、ちょっと手が荒れる程度ですが(個人差にもよりますが、強力洗剤なので)中身が入れ替えられている危険があるので、取扱いの際は、必ず手袋など、皮膚にかからない対策をして下さい。
 |