ホーム ご注文 サイトマップ 送料等 お問合せ

レジンフレッシュ 松やに除去剤

ホーム > 洗剤・剥離剤 > レジンフレッシュ
お問合せ
イメージ

松ヤニ除去剤 レジンフレッシュの特徴

レジンフレッシュは木材のヤニ取り剤として開発され木材を変色、変質することなく松脂等樹脂を素早く溶解し除去します。
テープ、シール等の接着汚れや電動ノコのヤニ、木部の部分的な手垢も落とせます。

レジンフレッシュの使用方法

きれいな布きれ等にしジンフレッシュを充分につけて松ヤニを拭き取って下さい。
固くかたまった箇所は、レジンフレッシュをふくませて、2-3分置いてから拭き取って下さい。
使用上の注意
火気に近づけないよう注意下さい。
使用後は必ず栓をして下さい。
幼児のいたずらに注意し、手の届かない所に置いて下さい。
  メーカー希望価格
(税10%時点)
前払い 送料
製品版  18L 時価 ゆうパック 60サイズ

※10,800円以上は無料扱い
2L 9,350円
500ml 3,630円
小分け販売 2L 小分け販売は需要が少なくなりましたので中止
要望が多ければ再開します
1L
500ml
ご注文は→お問合せご予算、相談に応じます。大量ご注文の場合は別途値引きします
到着後、重さをはかった人がいましたが比重の関係で2リットルでも2kgではなく1.7kg前後です
よくある質問
レジンフレッシュを塗ったら松ヤニの発生が止まるのでしょうか? レジンフレッシュは「除去剤」です。
既についているものを取れやすくするのに使用します。
松ヤニの「発生」を抑えることは出来ません。
では、止めるものは扱っていますか? ドライヤーで乾燥させたり、塗装かければ止まるかもしれませんが、塗装面を突き破って出てくることもありますので完全とは言い難いし、シンナーとかもっと強い物を使うと、対象面を痛める危険があります。出たら、随時、レジンフレッシュで拭き取って頂くのが無難かと思います。
自動車や機械の塗装、屋根の鉄板の塗装には? 短時間で蒸発しますので影響ないと思いますが、木材の松脂除去剤として販売しており、木材以外の使用は当店保証の範囲外です。お客様の自己責任の元「駄目もと」で行うのであれば構いません。
魚の木箱に松脂が出てくる 使用後水洗いをすれば大丈夫と思いますが、レジンフレッシュは、アルコール系溶剤が主成分のため、食品と接触する面は、ご注意下さい。
ハンドボールをしています。手に松ヤニが付くので、除去剤を探しています。市販の松やにクリーナー(molten、モルテン、MIKASA、ミカサ)との違いは? レジンフレッシュは液体で、蒸発する時に(気化熱で)清涼感はあります。(すぐに蒸発するため、何もないとは思いますが)イソプロピルアルコールが入っていますので、アレルギーなど何かあっても責任は負いません。
屋外活動で、松林を歩いていたら、松ヤニがウインドブレーカーにかかった 衣類に対して、変質の危険がゼロではないので、当店ではおすすめしません。
どうしても取れないので、リスクを承知の上で行うのは構いません。
オレフィン系エラストマーの樹脂に松脂がついてしまって、汚れになってしまいました。 すべての樹脂を試したわけではありませんので、弱い樹脂、塗装がしてあるものにつきましては、光沢が減ったり、影響が出る可能性はゼロではありません。
目立たないところで試してからお使い下さいと説明しております。
「汚れ」になってしまったとのことですが、レジンフレッシュには素材の復元作用がないため、すでに何かの洗剤や薬剤を使って取ろうとし、失敗して入れ墨みたくなってしまったものにつきましては難しいかもしれません。
木の板の加工工場です。木板を貼り合せる工程で、現在水に薄めたワックスでヤニを取っているが、レジンフレッシュは使えるのか?また、コスト低減のため、水に薄めて良いのか? 基本は原液使用です。水で薄めると有効成分が減りますのでお勧めしませんが、作業を何度も繰り返し、要領を覚えて、ご自身の判断でコストダウンのために徐々に薄めていくのは構いません。
現在、松ヤニを含んだ水を機械にかけて、松ヤニと水を分離しているが、レジンフレッシュを添加したら分離しやすくなりますか? レジンフレッシュは、あくまでも「表面についたものを除去」するものであり、松ヤニを含んだ水に添加しても分離しやすくなるということはないかと思います。また、添加するということは、松ヤニ、水、双方にイソプロピルアルコールが混じりますので、その辺は問題ないのでしょうか?
匂い? 溶剤臭がありますので、換気を良くして作業してください。
使用量? 固まりの具合によるので一概に言えません。理由は「固まりが頑固な場合」は多めに使いますし、「すぐに取れる固まり」であれば少量で済むため です。標準使用量の記載はありません。
使用期限? 使用期限はありません。直射日光の当たらない場所に保管して下さい。

index][サイトマップ][お問い合わせ